「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」
一度は行きたい国内旅行先おすすめ10選!
一度は行きたい国内旅行先10選をご紹介します。
自然を感じられる絶景スポットから、文化を感じられる町まで、さまざまなスポットを載せていますので、お出かけする際の参考にしていただければ幸いです。
【北海道】白金青い池・白ひげの滝
美しいコバルトブルーの『白金青い池』。静かにたたずむカラマツの木と相まって、幻想的な雰囲気を醸し出しています。その上流に位置する『白ひげの滝』。こちらの水も青く輝いて見え、美しい景色が広がります。
見どころ
- 雪景色
どの季節でも美しい『白金青い池』、『白ひげの滝』ですが、冬にみられる姿は別格です。期間限定のライトアップも幻想的でとてもおすすめです!
『白金青い池』の詳細情報
- 住所
- 北海道上川郡美瑛町白金
【岩手県】中尊寺
850年に円仁という僧によって開かれた『中尊寺』。敷地が広く、国宝として有名な「金色堂」だけでなく、「月見坂」や「本堂」など見どころがたくさんあります。
見どころ
- 中尊寺金色堂
金箔を惜しみなく使い、極楽浄土をあらわした「金色堂」。多くの方が、日本史の教科書で見たことがあるのではないでしょうか。その輝きを一目見ようと、多くの人が訪れています。
- 紅葉
古い歴史を持つお堂に鮮やかな紅葉。まさに日本の文化を感じられる空間が広がります。紅葉のシーズンには、ライトアップも行っています。
『中尊寺』の詳細情報
- 住所
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
- 料金
- ・大人 800円(税込)
・高校生 500円(税込)
・中学生 300円(税込)
・小学生 200円(税込)
【山形県】銀山温泉
大正ロマンが漂う温泉街『銀山温泉』。歴史ある旅館街には石畳とガス灯が並んでいます。タイムスリップしたような気分を味わえるスポットです。
見どころ
- 雪景色
雪が積もった温泉街はまさに異世界です。非日常を感じられる場所で、温泉につかれば、日々の疲れも癒されること間違いなしです。
『銀山温泉』の詳細情報
- 住所
- 山形県尾花沢市銀山新畑
【神奈川県】江の島
アクセス抜群な『江の島』。シラスなどの美味しいグルメや、江島神社など、たくさんの魅力があります。
見どころ
有名な江の島シーキャンドルを中心に、島全体をイルミネーションで飾り付ける祭典「湘南の宝石」。関東三大イルミネーションにも選ばれており、その美しさは圧巻です。
- 江の島岩屋
島の最奥部にある海食洞窟。富士山の氷穴に続いているという伝説もあり、自然の神秘を感じられるスポットとなっています。
『江の島』の詳細情報
- 住所
- 神奈川県藤沢市江の島
- 料金 ※「江の島岩屋」の入場料金
- ・一般(中学生以上) 500円(税込)
・小学生 200円(税込)
【石川県】ひがし茶屋街
金沢文化を代表する茶屋街の1つである『ひがし茶屋街』。情緒あふれる古い町並みを楽しむことができます。
見どころ
- 和菓子カフェ
『ひがし茶屋街』には、その名の通りたくさんのお茶屋さんが並んでいます。美味しいお茶と一緒にスイーツを楽しむ、素敵なひと時をお過ごしください。
『ひがし茶屋街』の詳細情報
- 住所
- 石川県金沢市東山
【長野県】奈良井宿
江戸時代に整備された五街道の1つ、中山道の中で最も栄えた宿場町であった『奈良井宿』。200年前の街並みが今でも残っています。
見どころ
- 奈良井宿アイスキャンドル祭り
毎年2月3日に開催される「奈良井宿アイスキャンドルまつり」。約2,000個のアイスキャンドルに火がともされます。花火も打ち上げられ、気分が盛り上がること間違いなしです。
『奈良井宿』の詳細情報
- 住所
- 長野県塩尻市奈良井
【三重県】伊勢神宮
合計125の宮社から成る『伊勢神宮』。私たち国民の大御祖神である天照大御神を祀っていることで有名です。お蔭参りが流行した江戸時代、全国へ広がった伊勢音頭で「伊勢へ行きたい、伊勢路が見たい、せめて一生に一度でも」と歌われたほど、人々のあこがれの地でした。かつての人々のように、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
見どころ
- 宇治橋
内宮の入口となっている「宇治橋」。日常の世界から神聖な世界を結ぶ架け橋といわれます。日本三古橋の一つにも数えられており、かつての人々と同じ景色を見ることができます。歴史を感じ、感動すること間違いなしです。
- おかげ横丁
伊勢神宮の門前町として栄えてきた「おかげ横丁」。ショッピングに加え、うどんなどのご当地グルメや、スイーツの食べ歩きを楽しむことができます。
- 赤福本店
三重を代表する名物「赤福」。「おかげ横丁」にはその本店があり、その建物からは歴史を感じることができます。お土産としてもおすすめですが、店内で食べる出来立ての「赤福」は格別です。
『伊勢神宮』の詳細情報
- 住所
- 三重県伊勢市宇治館町1
- 料金
- 無料
【広島県】厳島神社
世界文化遺産に登録されている『厳島神社』。潮が満ちると、海に浮かぶ神殿のような姿を見ることができます。
見どころ
- 夕焼け
海に浮かぶ鳥居と夕日。神秘的で、息をのむほど美しい景色が広がります。
- ライトアップ
日が沈んだ後は、ぜひライトアップまでお楽しみください。昼間の賑わいから一転して、夜の厳島神社はとても静かです。波の音とともに、光に照らされた神殿をお楽しみください。
『厳島神社』の詳細情報
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町1-1
- 料金
- ・大人 300円(税込)
・高校生 200円(税込)
・小・中学生 100円(税込)
【宮崎県】高千穂峡
全長約1.7kmもある『高千穂峡』。周辺には日本神話ゆかりの神々を祀る神社が数多く存在しており、パワースポットとしても知られています。
見どころ
- 真名井の滝
日本の滝100選に入っている「真名井の滝」。渓谷の上から眺めるのも素敵ですが、ボートで下から眺めると、迫力満点でより一層滝を感じられます。
『高千穂峡』の詳細情報
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町向山
- 料金 ※ボート利用料金
- ・大人(中学生以上) 1,000円(税込)
・小学生以下 500円(税込)
【沖縄県】竹富島
赤レンガの屋根が連なり、昔ながらの沖縄の風景が色濃く残る『竹富島』。鮮やかな花が咲き乱れ、美しい海が広がります。まさに楽園のような地で、時間を忘れてのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか。
見どころ
- 水牛車
そのゆったりとした動きが特徴の水牛車。沖縄らしい風景の中をゆっくりと散策することができます。贅沢な島時間を過ごすことができます。
『竹富島』の詳細情報
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町
国内旅行を満喫しよう
以上、一度は行きたい国内旅行先10選でした。思っていたよりも、日本には魅力的な場所がたくさんあったのではないでしょうか。ぜひ、足を運んでみてください。そして素敵な時間をお過ごしください。
どんな旅行でも【必須】の持ち物リスト
どこに行くにも外せない、これさえあれば何とかなる!という持ち物を簡単にリストアップしておきました。
忘れ物が無いかご確認ください。
貴重品
これがないと何もできない。
絶対に忘れたくない貴重品リスト
■現金
カード払いに対応しないお店や、もしものために現金もお忘れなく。
■クレジットカード
旅行先のどこにATMがあるか分からないので、持っておくと安心ですね。
■キャッシュカード
カードを忘れた、失くしたという時に持って行った現金でお支払いが足りないと大変です。キャッシュカードも持参しましょう。
■携帯電話/スマートフォン
連絡手段、検索ツール、マップの役割に加え、お財布の役割も果たすのでまさしく必須アイテムですね。
■運転免許証
旅先では身分証として用いるのはもちろん、持っていれば移動が億劫になってもレンタカーを借りて乗ることもできますね。
■保険証
楽しい旅行でケガや事故にあうこともあります。万が一に備えて携帯しておきましょう。
■航空券や新幹線の乗車券
これを忘れたらアウトですね!移動できないうえに家族や友人に白い目で見られます…
何重にもチェックしましょう。
旅行は行く前から楽しいですよね。
楽しいことを考えながらの準備は自然と笑顔になるものです。
その笑顔が、旅先で崩れないためにも、忘れ物がないように、そしてより楽しく安心して過ごせるように荷造りは複数回チェックしておきましょう。